メールマガジン

生命保険

超簡単!税情報 2002年6月16日発行(第2号)

===================================

   □□□「超簡単!税情報 自営業のための税のいろは 」□□□

発行元:社団法人 杉並青色申告会 2002/6/16 No02 購読者数:999
https://www.aoiro.org/

===================================

皆様こんにちは。メルマガ担当の青色はなこです。
梅雨入りして、ますます暑くジメジメしてきましたね~。私は、家でクーラー
をつけて寝てるため少し風邪気味です。皆さんも体調に気をつけて下さいね。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■身近な税の話 第2回「生命保険」  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
今回の「身近な税金の話」では、生命保険金や損害保険金を受け取った際、
税制上どのような取り扱いになるのかについて、数回に分けてお話しします。

保険金を受け取ったとき
?生命保険編(満期保険金を受け取ったとき)
保険金を受け取った場合、その保険金が死亡に基づくものなのか、
満期によるものなのかによって課税方法が異なります。
また、保険料の負担者などによっても大きく異なります。

ここでは保険金受取総額が1,000万円、払込保険料が930万円の場合を
例に説明しましょう。

(ケース1)
契約者(保険料負担者)  夫
被保険者         夫
満期保険金受取人     夫

上記のケースは夫の一時所得となります。
一時所得の計算式は
{(保険金受取総額-総払込保険料額)-50万円}×1/2
です。
(1,000万-930万-50万)×1/2=課税対象額10万円となります。

(ケース2)
契約者(保険料負担者) 夫
被保険者        妻
受取人         夫
この場合もケース1の場合と同様で夫の一時所得となります。

(ケース3)
契約者(保険料負担者) 夫
被保険者        夫
受取人         妻 

このケースでは妻に贈与税が課せられます。
贈与税の計算はもらった財産の価格から基礎控除額110万円を差し引き、
その残額に税率をかけてもとめます。
具体的には、1,000万-110万=課税対象額890万円となります。
課税対象額が890万円の場合、贈与税はいくらになるかと言うと、
なんと260万5千円になってしまいます。

次回は死亡保険金を受け取った場合についてお話したいと思います。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■社会保険 まめ情報 雇用保険その1 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
今回は会社に入るといつのまにか加入している雇用保険について少しご紹介しま
す。
加入要件は所定労働時間が週20時間以上で1年以上の就労が見こまれる人です。
ということは、アルバイトやパートの方も加入要件にあてはまれば
加入しなければなりません。そして保険料は賃金額×6/1,000又は7/1,000
(建築業や農林畜産業、清酒の製造業など)です。

月額500,000円のお給料(交通費を含む)をもらっている人は
500,000×6/1,000=3,000円
となります。

支払った保険料は社会保険料控除となります。
また、給付を受けた場合は非課税となります。退職して1月~12月まで
失業給付以外に収入が無い場合(不動産収入、一時所得も含む)には
扶養家族になることもできます。
ただ、会社都合の解雇で解雇予告手当をもらった場合は退職所得となります。
給付の種類は失業給付や教育訓練給付、育児休業給付、
高年齢雇用継続給付などがあります。

===================================
社団法人 杉並青色申告会とは
https://www.aoiro.org/

東京国税局長より設立許可を受けている公益団体です。
役員は会員の中から選ばれ、ボランティアで会の運営にあたっています。
会員の疑問や相談に応じるため事務局に職員をおき、
税金問題をはじめ、様々な相談に応じています。
主な会員層は小規模事業者であり、記帳指導をはじめ、
税務・法律・経営・金融・労務ほか旅行・共済などの福利厚生事業も
幅広く行っています。

■個人情報の取扱いについて
ご登録いただく個人情報は当会が責任をもって管理させていただきます。
当会は原則として、法律などによって要求された場合を除き、
個人情報の開示は行いません。

■このメルマガはいつでも配信中止が可能です。こちらからお願いします。
https://www.aoiro.org/magazine/magazine.htm

■感想お待ちしております
「超簡単!税情報」・ホームページへのご意見ご感想をお待ち致しております。
青色申告会に対する要望なども結構です。
下記のアドレスまでお願いします。
今後の参考とさせていただきます。
iseki@aoiro.org

■質問について
内容によりメールによりご質問を頂いてもお答えできない場合がございます。
また、内容や時期によりすぐにお答えできない場合があります。
予めご了承します。

===================================
発行者

発行:社団法人杉並青色申告会  編集:HP委員会
東京都杉並区阿佐谷南3-1-26
03(3393)2831
□http://www.aoiro.org
□info@aoiro.org
───────────────────────────────────
Copyright(C)(社)杉並青色申告会 2002 掲載記事の無断転載を禁じます