メールマガジン

バックナンバー

超簡単!税情報 初心者のための税のいろは

               

メールマガジン「超簡単!税情報」終了のお知らせ

               

皆様にご愛読いただいておりましたメールマガジン「超簡単!税情報」は、第253号(令和3年5月末発行)をもって終了させていただくこととなりました。

               

2002年の配信開始より、皆様に税により深く、興味を持っていただけるよう発信してまいりましたが、SNSでの情報発信が主流となっていることもあり、改めてメールマガジンの役割を見直した結果、終了の決定に至りました。
誠に勝手ではございますが、読者の皆様におかれましては、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、今後はHPやLINE、インスタグラムを通じて、当会の活動や税情報をより一層発信してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

バックナンバーはこちらをクリックしてご覧ください

※過去の記事は現在の法令では改正している可能性がございます。

表を横にスワイプしてください

No.253 月次支援金
No.252 マイナポイント申請期間延長について
No.251 一時支援金
No.250 決算処理(減価償却費・棚卸・自家消費)
No.249 廃業するときの手続きなど
No.248 各種給付金、協力金等の税務上の処理と医療費控除最新情報
No.247 UberEatsのための確定申告
No.246 令和2年改正税法
No.245 国民健康保険料の減免申請について
No.244 マイナンバーカードのメリットについて
No.243 家賃支援給付金の申請について
No.242 マイナンバーカードを取得してマイナポイント5,000円ゲットしよう
No.241 持続化給付金の申請について
No.240 東京都感染拡大防止協力金の申請について
No.239 確定申告に誤りがあった場合
No.238 確定申告作成会場にてよくあるご質問
No.237 給与所得の方の確定申告
No.236 年末調整
No.235 消費税の区分経理
No.234 災害をうけた時の所得税の取扱
No.233 キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)
No.232 フリーランスの方の記帳と必要経費
No.231 均等償却について
No.230 住民税の特別徴収について
No.229 開業について
No.228 修繕費と減価償却の判断基準について
No.227 会計ソフトについて
No.226 確定申告の期限
No.225 決算仕訳
No.224 小規模企業共済等掛金控除
No.223 寄付金控除
No.222 個人事業税
No.221 償却資産税
No.220 消費税<軽減税率(2)>
No.219 消費税<軽減税率(1)>
No.218 消費税<簡易課税>
No.217 消費税<本則課税>
No.216 消費税の基礎知識
No.215 期限内申告のメリット
No.214 事業所得の誤りやすい事例
No.213 不動産の誤りやすい事例
No.212 配偶者控除
No.211 セルフメディケーション税制
No.210 償却資産の固定資産税
No.209 個人事業税
No.208 予定納税・中間申告
No.207 源泉所得税とは
No.206 源泉徴収が必要な報酬とは
No.205 確定申告を間違えてしまったとき
No.204 消費税
No.203 個人事業主のための決算整理について
No.202 個人事業主のための会計ソフト選び
No.200 平成28年税制改正
No.199 個人事業主にまつわる税務署に対する各種届出(2)
No.198 個人事業主にまつわる税務署に対する各種届出
No.197 接待交際費と会議費の違い
No.196 不動産に関わる税金~消費税編~
No.195 不動産に関わる税金~譲渡編~
No.194 不動産に関わる税金
No.193 身近な税の話「フリーランスのよくある質問(2)」 
No.192 身近な税の話「フリーランスのよくある質問」 
No.191 フリーランスの間違いやすい経費について(2)
No.190 フリーランスの間違いやすい経費について
No.189 小規模宅地の特例の改正について
No.188 相続税の改正について
No.187 簡易課税のみなし仕入率の見直しについて
No.186 消費税の経過措置について
No.185 消費税について
No.184 不動産所得者の決算のポイントについて
No.183 白色申告者の記帳義務について
No.182 教育資金の一括贈与の非課税制度について2
No.181 教育資金の一括贈与の非課税制度について
No.180 年末調整について
No.179 消費税の改正について
No.178 税制改正について2
No.177 税制改正について(平成24年3月30日成立分)1
No.176 寄附金
No.175 更正の請求の改正
No.174 税制改正 2
No.173 税制改正 1
No.172 震災臨時特例法
No.171 災害に関する税務
No.170 平成23年度税制改正 ~相続税~
No.169 年末調整
No.168 国民年金2
No.167 国民年金
No.166 税制改正5
No.165 税制改正4
No.164 税制改正3
No.163 税制改正2
No.162 税制改正1
No.161 年末調整1
No.160 住宅資金等の贈与税の非課税
No.159 平成21年度税制改正3
No.158 平成21年度税制改正2
No.157 平成21年度税制改正1
No.156 確定申告のポイント2
No.155 確定申告のポイント1
No.154 税金からみる後期高齢者医療制度 2
No.153 税金からみる後期高齢者医療制度 1
No.152 税源移譲にともなう住民税の還付について
No.151 19年分所得税確定申告の誤りやすい点
No.150 住民税について3
No.149 住民税について2
No.148 住民税について1
No.147 平成18年度 税制改正3
No.146 平成18年度 税制改正2
No.145 平成18年度 税制改正
No.144 平成17年分所得税確定申告について
No.143 複式簿記 5
No.142 複式簿記 4
No.141 複式簿記 3
No.140 複式簿記 2
No.139 複式簿記 1
No.138 所得税の申告に関する注意点4
No.137 所得税の申告に関する注意点3
No.136 所得税の申告に関する注意点2
No.135 所得税の申告に関する注意点1
No.134 所得税の決算に関する注意点3
No.133 所得税の決算に関する注意点2
No.132 所得税の決算に関する注意点1
No.131 医療費控除による還付申告3
No.130 医療費控除による還付申告2
No.129 医療費控除による還付申告
No.128 平成17年度税制改正大綱
No.127 年末調整
No.126 住宅借入金等特別控除2
No.125 住宅借入金等特別控除
No.124 消費税に対応した記帳方法5
No.123 消費税に対応した記帳方法4
No.122 消費税に対応した記帳方法3
No.121 消費税に対応した記帳方法2
No.120 消費税に対応した記帳方法1
No.119 複式簿記6
No.118 複式簿記5
No.117 複式簿記4
No.116 複式簿記3
No.115 複式簿記2
No.114 複式簿記1
No.113 自動車税
No.112 不動産取得税
No.111 個人事業税
No.110 住民税に関係する公共サービス
No.109 住民税 3
No.108 住民税 2
No.107 住民税 1
No.106 所得税の源泉徴収税
No.105 平成16年度税制改正 5
No.104 平成16年度税制改正 4
No.103 平成16年度税制改正 3
No.102 平成16年度税制改正 2
No.101 平成16年度税制改正 1
No.100 青色申告の記帳 4
No.99 青色申告の記帳 3
No.98 青色申告の記帳 2
No.97 青色申告の記帳 1
No.96 青色申告のいろは 4
No.95 青色申告のいろは 3
No.94 青色申告のいろは 2
No.93 青色申告のいろは 1
No.92 消費税のポイント 3
No.91 消費税のポイント 2
No.90 消費税のポイント 1
No.89 決算・確定申告でのポイント 7
No.88 決算・確定申告でのポイント 6
No.87 決算・確定申告でのポイント 5
No.86 決算・確定申告でのポイント 4
No.85 決算・確定申告でのポイント 3
No.84 決算・確定申告でのポイント 2
No.83 決算・確定申告でのポイント 1
No.82 平成16年度税制改正大綱
No.81 還付申告 5
No.80 還付申告 4
No.79 還付申告 3
No.78 還付申告 2
No.77 還付申告 1
No.76 年末調整 2
No.75 年末調整1
No.74 個人事業者のための消費税16~事業免税点の引き下げ~
No.73 個人事業者のための消費税15~改正のポイント1~
No.72 個人事業者のための消費税14~届出~
No.71 個人事業者のための消費税13~具体例2~
No.70 個人事業者のための消費税12~具体例1~
No.69 個人事業者のための消費税11~申告と納付~
No.68 個人事業者のための消費税10~記帳の仕方~
No.67 個人事業者のための消費税9~簡易課税2~
No.66 個人事業者のための消費税8~簡易課税1~
No.65 個人事業者のための消費税7~課税仕入れの注意点~
No.64 個人事業者のための消費税6~課税売上高の注意点~
No.63 個人事業者のための消費税5~実際の納付額の計算~
No.62 個人事業者のための消費税4~消費税のかからない取引~
No.61 個人事業者のための消費税3~課税事業者の選択~
No.60 個人事業者のための消費税2~消費税の仕組み~
No.59 個人事業者のための消費税1~消費税のあらまし~
No.58 不動産取得税 2
No.57 不動産取得税 1
No.56 個人事業税 4
No.55 個人事業税 3
No.54 個人事業税 2
No.53 個人事業税 1
No.52 税制改正 5
No.51 税制改正 4
No.50 税制改正 3
No.49 税制改正 2
No.48 税制改正 1
No.47 税務調査 6
No.46 税務調査 5
No.45 税務調査 4
No.44 税務調査 3
No.43 税務調査 2
No.42 税務調査 1
No.41 消費税 2
No.40 消費税 1
No.39 申告期限について
No.38 医療費のポイント
No.37 誤りやすいポイント 6
No.36 誤りやすいポイント 5
No.35 誤りやすいポイント 4
No.34 誤りやすいポイント 3
No.33 誤りやすいポイント 2
No.32 誤りやすいポイント 1
No.31 住宅取得控除 3
No.30 住宅取得控除 2
No.29 住宅取得控除 1
No.28 年末調整
No.27 消費税 3
No.26 消費税 2
No.25 消費税 1
No.24 減価償却 4
No.23 減価償却 3
No.22 減価償却 2
No.21 減価償却 1
No.20 新証券税制 7
No.19 新証券税制 6
No.18 新証券税制 5
No.17 新証券税制 4
No.16 新証券税制 3
No.15 新証券税制 2
No.14 新証券税制 1
No.13 配偶者特別控除
No.12 配偶者控除
No.11 扶養控除
No.10 老年者控除
No.9 寄附金控除
No.8 小規模企業共済等掛金控除
No.7 社会保険料控除
No.6 所得の種類2
No.5 所得の種類
No.4 損害保険
No.3 累進課税
No.2 生命保険
No.1 医療費控除
× 閉じる
分類から探す

あおいろ通信(会員限定)

杉並青色申告会行事案内

毎月の行事案内のご連絡をします。

税の暦

毎月の納付期限についてお知らせします。

身近な税の話

その時々に合わせた税についての情報を提供します。

杉並のちょっといい話

わが町杉並のイベントやおいしいお店、地域の情報を提供します。
杉並に住んでいる人はもちろん、住んでいない人にもおすすめです。

※こちらのメールマガジンは杉並青色申告会の会員の方のみご購読いただけます。