青色申告は約60項目もの特典が受けられ、
多くの事業所得者が利用しています
青色申告とは、事業所得や不動産所得、山林所得のある者が、収入金額や必要経費に関する
日々の取引状況を記帳・保存しておく必要があるが、一定の記帳水準に基づいて記帳し
申告する人については、所得金額の計算等について有利な取り扱いを受けられる制度です。

個人事業主の皆様、このような困りごとはありませんか?
- 開業したけどまず何からすればいいのかな?
- 帳簿ってどうやってつけるの?
- 従業員を雇った場合の年末調整や労働保険の手続きってどうすればいいの?
- 確定申告って何を作ればいいの?
- インボイスって何?
親切・丁寧にお答えいたします!
経理の悩み、丸ごと解決!
ぜひ一度当会までご相談ください!
セミナーのご案内
お知らせ
Instagram
-
こんにちは、杉並青色申告会です🌻 9/1より「青色自習室」をオープンいたします。 溜まっている領収書、会計ソフトへの入力をぜひ「青色自習室」で行いませんか? 青色自習室では杉並青色申告会の一部スペースを会員の方限定で開放しており、定期的に職員が質問を受け付けているので分からないことなどをその場で解決することができます。 【このような時におすすめ】 お仕事での空き時間、合間に 通常のご相談の前後に 作業に集中したいが家では難しいときに 帳簿入力が不安で確認しながら入力したいときに・・・ ~早め早めの準備で正しく・スムーズに確定申告ができるようにしましょう~ ★お申込みは下記より受け付けております★ご希望の日程をお伝えください。 ※日程はカレンダーをご確認ください ①電話03-3393-2831 ②ホームページ ③メール seminar@aoiro.org #個人事業主 #フリーランス #フリーランス女子 #確定申告 #所得税 #税務署 #杉並青色申告会 #青色申告会 #お金 #税金 #副業 #年収 #お金の勉強 #会社員副業 #個人事業主と繋がりたい #自習室#夏休み#ワークスペース#経費#作業場
-
阿佐谷七夕まつりボランティア 皆さんご協力ありがとうございました✨ このピカチュウ見つけたら ぜひメンションして載せてください🙆 今日無事に吊り上げすることができました! お祭り期間は8月7日から11日までです ぜひ遊びにきてください🏃♀️➡️ #阿佐谷七夕まつり #張りぼて #ボランティア #杉並青色申告会
-
⚖️【トラブルにならない相続の備え方】法律家が教えるセミナー開催! 遺産分割協議書や遺言書の作成、気をつけるべきポイントをご存じですか? トラブルを未然に防ぐための“正しい相続対策”を、弁護士がわかりやすく解説します! 📚 セミナー内容 ・遺産分割協議書・遺言書について ・質疑応答あり!気になることもスッキリ解決🎤 📅 開催日:2025年8月7日(木) 🏢 会場:杉並区産業商工会館 展示室 💰 参加費:会員500円/非会員1,000円 📲 お申込み:QRコード、ストーリーハイライトのURL、HP、☎️03-3393-2831から受付中! 「もしもの時に慌てないために」 今から備えて、円満な相続を実現しましょう。 🗓️ご予定が合わない方へ このセミナーにご参加が難しい場合でも、月1回の法律相談会を予定しております。 個別のお悩みにも対応いたしますので、ぜひご活用ください! #個人事業主 #フリーランス #フリーランス女子 #確定申告 #所得税 #税務署 #杉並青色申告会 #青色申告会 #お金 #税金 #副業 #年収 #お金の勉強 #会社員副業 #個人事業主と繋がりたい #セミナー #フリーランス勉強会 #相続 #遺言書#遺産分割協議書#相続人#税制改正#税務署
-
【セミナーのお知らせ】 小学生向け租税教育!夏休み自由研究企画 「お金について学ぼう!&黒板を作ろう!」を開催いたします 第一部はお金について学ぼうということで1億円の重さ体験や税金ボードゲームを行っていただき、 第二部は夏休みの自由研究ということで黒板をオリジナルの黒板を作っていただきます✏ 無料での開催になります!夏休みにぜひお金の勉強をしませんか? 会場:(公社)杉並青色申告会本部アース館 杉並区阿佐谷南3-1-26-201 時間:13:30~16:00 日時:第一回8月8日(金) 第二回8月14日(木) (いずれも同内容の企画になります) 申込方法:📞03-3393-2831またはストーリーハイライトのURL ※保護者の方は同伴1名様までになります。 #個人事業主 #フリーランス #フリーランス女子 #確定申告 #所得税 #税務署 #杉並青色申告会 #青色申告会 #お金 #税金 #副業 #年収 #お金の勉強 #会社員副業 #個人事業主と繋がりたい #セミナー #夏休み#小学生向け租税教室#自由研究#無料開催#ボードゲーム
ご入会いただいた事業者様の声
-
2017年7月オープンの“日本茶カフェ“です。浅蒸しの品種茶や静岡産の厳選した煎茶を中心に、日本茶専…続きを読む
茶とあん(増田さん)(Chatoan(茶とあん))
-
成田東の住宅街にあるイタリア料理店です。目新しいものというよりは、全体的にオーソドックスなイタリアン…続きを読む
バルバダニェッロ 羊のひげ(渡邉さん)(バルバダニェッロ 羊のひげ)
-
今回は杉並青色申告会のホームページ委員でもあり、制作・運営全般を担当している松原さんにお話をお伺いし…続きを読む
株式会社ノーブルウェブ(松原さん)(株式会社ノーブルウェブ)
-
都内の美容室(南青山⇒吉祥寺⇒新宿)を技術鍛錬のため転々とし、その研修で、イギリス・フランス・アメリ…続きを読む
スニップス(鈴木さん)(スニップス)
-
長年に渡って愛されてきた町の中華料理屋。昭和感漂う店内と、ほっとする懐かしい味で雑誌にも取り上げられ…続きを読む
中華料理 東軒(清水さん)(中華料理 東軒)
-
今回は2002年、高円寺にデザイン事務所を設立した髙橋有美さんにお話をお伺いします。 宇都宮市出身…続きを読む
BonBaB(髙橋さん)(BonBaB)
-
2009年11月にオープンした高円寺で人気のフランス菓子/喫茶店です。多くの有名店で修業を積み、フラ…続きを読む
パティスリー ラブリコチエ(佐藤さん)(パティスリー ラブリコチエ)
-
2012年12月にオープンした、本格フレンチがリーズナブルに楽しめるお店です。 オーナーシェフが一…続きを読む
PETIT COTON(小綿さん)(PETIT COTON)
-
中澤珠算教室では、幼児指導に定評のある“いしど式”を採用、数字の読み書きや指を使って2+3など簡単な…続きを読む
中澤珠算教室(中澤さん)(中澤珠算教室)
-
松原 愛さまパティスリー 華 ずっと夢だった自分のお店をオープンして、労働保険の手続きと経理処理の…続きを読む
~小規模企業共済~(パティスリー 華)
-
閑静な住宅街にあるオリーブオイル専門店 新鮮なオリーブオイルを試食してから、欲しい分だけ量り売りし…続きを読む
オーリオ・イル・レガーロ(松山さん)(オーリオ・イル・レガーロ)
-
ケヤキ並木が美しい中杉通り沿いの小さな生活雑貨店。 明るい店内には、食器やステーショナリー、ア…続きを読む
758 Nana Go Hachi(石垣さん)(758 Nana Go Hachi)
-
2017年3月にオープンしたイタリアンレストランです。イタリアンとフレンチで修業したオーナーシェフの…続きを読む
Eccomi!!(小林さん)(Eccomi!!)
-
神子島 伸洋さま神子島米店 今年、火災保険の更新で見直しをしようと思っていたときに、青色申告会から…続きを読む
~火災共済~(神子島米店)
-
2011年12月にオープンした洋菓子店。焼き菓子専門でクッキーやタルト、マフィン、スコーンなどが並び…続きを読む
寅印菓子屋(小嶋さん)(寅印菓子屋)
-
今回は高円寺北支部、1933年に創業したコーヒー豆販売店の2代目店主の中澤さんにお話を伺います。 …続きを読む
さわやこおふぃ(中澤さん)(さわやこおふぃ)
-
店をはじめたきっかけ 専門学校の先生からこちらのお店を紹介され、3代目として居抜きで始めました。お…続きを読む
喫茶あろうむ(増田さん)(喫茶あろうむ)
-
2014年2月にオープンしたアットホームな雰囲気の“和風スパゲッティ専門店”です。 “立川HASH…続きを読む
スパゲッティ ICHI(熊谷さん)(スパゲッティ ICHI)
-
1951年東京都生まれ。74年日本大学理工学部建築学科卒業。同年木村傳建築設計事務所入所。その後アメ…続きを読む
アトリエボーヌ・丸山保博建築研究所(丸山さん)(アトリエボーヌ・丸山保博建築研究所)
-
“隠れ家的な雰囲気”のお店です。 2014年4月にオープンした、カウンター8席のみの“隠れ家的な雰…続きを読む
ぐらんま(古谷さん)(ぐらんま)
-
2016年10月オープンのベーグル専門店。10種類の自家製ベーグルとトッピングでカスタマイズし、自分…続きを読む
えび寿ベーグル(釜井さん)(えび寿ベーグル)
-
和牛A5ランクの雌牛と新鮮ホルモンを七輪でどうぞ。肉がうまいのは当たりまえ、料理にもこだわります。 …続きを読む
焼肉 牛酔(長谷川さん)(焼肉 牛酔(gyu-sui))
-
平成28年10月に下井草で移転オープン。まるでビストロのような内装とインテリアで女性が気軽に入れるお…続きを読む
ビストロシノワ 陽(小川さん)(ビストロシノワ 陽 HINATA)
-
自家焙煎コーヒー店 2018年3月にオープンした自家焙煎コーヒー店です。店主のこだわりは“自分の納…続きを読む
Coffee Beans Shop 高井戸(大野さん)(Coffee Beans Shop 高井戸)
-
三代続く畳店!先代から受継いだ確かな技術で、お客様に安心してご依頼いただける老舗の畳店です。 店を…続きを読む
小沢畳店(小沢)さん(小沢畳店)
-
平成26年5月20日にオープンした“広島風お好み焼き”のお店です。 広島出身のオーナーがお奨めする…続きを読む
広島風お好み焼き こころ屋(大原さん)(広島風お好み焼き こころ屋)
-
居心地が良いと評判の店内。席数は18席。カウンター7席、テーブルは2名用と4~7名用がゆったり配置さ…続きを読む
洋食とBAR switch(徳永さん)(洋食とBAR switch)
-
2013年10月にオープンした体に優しい自家製食材を使ったカフェです。 食事は“ごはんプレート”な…続きを読む
Café Birdbath(神戸さん)(Café Birdbath)
-
ブライダルメニューもあるトータルケアサロン 理容室は男性のお客様が利用するイメージがありますが、女…続きを読む
Hair Make Fine高円寺店(寺島さん)(Hair Make Fine高円寺店)
-
パンと料理とお菓子のお店 2017年5月にオープンした“パンとお菓子と料理”が楽しめるベーカリー…続きを読む
tonttu(膝館さん)(tonttu)
-
アフリカの土と職人が生み出す陶器アクセサリー。 アフリカ・ケニアの土を原材料とし、ケニアの職人と作…続きを読む
Chuui(坂本さん)(Chuui)
-
boulangerieECLIN 念願のお店を地元に出店することができました。仕事そのものは初めて…続きを読む
~記帳代行サービス~(boulangerie ECLIN)
-
2014年5月にオープンした焼き鳥と親子丼が絶品のお店です。 朝挽きの銘柄鶏(伊達鶏、東北ハーブ鶏…続きを読む
串焼き あんどう(安藤さん)(串焼き あんどう)
-
2018年6月南阿佐谷にオープンしたケーキ屋です。子供の頃サンパウロ州出身の母が作ってくれたお菓子に…続きを読む
Patisserie Bresilienne Harmonica(大入さん)(Patisserie Bresilienne Harmonica)